fc2ブログ
2010年06月07日 Category : 野鍛冶様

4人でKで行程860Km
4日10時半発ち翌3時半伊予
仮眠後9時伊予堀江で、白鷹先生の取材に同行。やり鉋はりきって作っていただきました。
昼過ぎ砥部の標高450m砥石山に登り、後に外山の旧砥石山から昔の砥石荷役の大街道で栄えた七折から伊予市郡中港まで出た後に4時半伊予を発つ。
大阪着同日5日の10時半。
ちょうど24時間のたびでした。大先生の取材はやはり一日やそこらでは難しいようです。
今の荒廃しきった砥石街道からは、むかしの賑わいなど想像不可能であったはずです。
日曜はほぼ寝込んでました。辛くて書けないので後は金物マガジンさんのブログでも飛んでいってください。
http://ameblo.jp/kanamono-blog/archive1-201006.html
伊予の白鷹先生、お仕事の合間、伊予の有志でご協力いただきました方々、我が山の主様、同行いただきました方々まことにありがとうございます。

白鷹先生 槍鉋の鋼を鍛えてます。 1  Sirataka0:58   白鷹先生 槍鉋の地を鍛えてます。 2  Sirataka0:35  白鷹先生 槍鉋の地、中子延べ。   Sirataka2:48

左から鋼鍛え・地金こしらえ・中子延べ

You uploaded 12 things on 7th June 2010 12枚写真
伊予へはいつも一人でお仕事するものですから、大勢で参るのは楽しいものですね。
スポンサーサイト



メイン

|

Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.

/for one column -->