伊予の鉢ドンくらい変色するかというと。。。今月のプレゼント紹介
凍ては禁止でお願いします。
それで腰水付けおきがお勧めなのです。
画像は30φものと60φものです。
ようやく加工技術の方向性が見えてきて、歩留まりも向上しましたが、工具がすぐメゲテシマイマス。
これは砥石なので仕方ないのでしょう。
どれほど色が変わるかというと、水をぶっ掛けただけで砥石をお持ちの方ならご存知のとおりこんなに発色します。別に彩度を上げる加工なんてしてません。
おもちゃみたいな石です。


今月のプレゼントにはかなりかわいい草を差し上げます。

これでいきましょう!かなり大きいです。60φ抜きと思います。
かわいいお花はHCで78円で売っている日々草です。おかしなひれのめだかもつけます。
とても安いですが毎日違う花を咲かせる凄い奴です。
しかし!ものすごく水分を吸い上げていきますから朝夕二回以上は水遣りせねばならず、管理でげんなりしてしまいます。
これは、8月末に実験用に根の土を全て洗い流し、砥石の粉のみで育ててみよう!を試しました。
2日間は、しわしわになりましたがその後はとても元気になってご覧のとおりです。
もちろん放置で毎日元気に開花ですが、水位がかなり下がると、だんだんしわしわになります。
室内でも元気ですから、店舗などにもかわいいかも知れんです。ちょっと青臭い香りがしますが。
冬に寒さでめげて枯れますが、室内だとどうなるのでしょう?
Getできた方がうまく育ててくれることを祈ります。
肥やしは全くあげていないので、気が向けばあげてやってください。
78円手間要らずで毎日新しい花が拝める幸せ。いかがなもんでしょう?
意中のあの娘のハート鷲掴みのこと請け合い
こちらよりご応募ください。
http://330mate.com/page/26
スポンサーサイト