飛行機ってすごいですね
すごいGというか、あんなに羽がしなるなんてびっくりです。
いや~飛行機に乗れるなんて私も出世したものです!
とても楽しかったので、また乗れるように精進します。
行き先は羽田-幕張メッセ。
初めて一人で東京に行けたのでした。
大工さんでは、首都圏のギンギンに都会のお寺に半年くらい住み込みで暮らしたことはあるのです!
かの斑鳩○○の下請け仕事で神様白蟻と闘いました。

園芸関係の展示会です。
左奥のオレンジのぼりが三木のかじやさんのあつまりです。

三木かじや村さんのかどっこに少し植木鉢見本を置いて二日間がんばったのでした。
思いのほか、立ち止まってくれる方がいらっしゃって、いろいろお話ばさせていただき、楽しく勉強させていただきました。
なんといっても異業種の方と、お話できるというのは何物にも替え難い。
大工さんだけとか、石シバキの仕事師だけではなかなかめぐり合いになれぬとホント思います。
私が、眺めているものの方向とは、いろいろ違った物見をお持ちであるということで、たのしかったです。
東京での寝床はよしおくんの家にお邪魔虫。
ごっつあんでした。
![Iyo_planter[伊豫鉢]](http://farm4.static.flickr.com/3004/cols/72157604916880589_2e22fc40d2_s.jpg)
上の鉢は、メインが青花うさぎこけという食虫系のもので、根っこに丸の玉があって、ここから細菌を食うらしいです。
鉢に穴がたくさんあるので、よく細菌が増えるみたいでものすごくいきおいが出ます。
逆に、肥やしをやるとめげてしまいます。
20-25度くらいでどんどん花が出てきます
ちなみに名前が青花うさぎ・・・ということでかの○Pを思い出すような?