fc2ブログ
2008年01月31日 Category : 小刀

higonokami_meikiri.jpg image by mifuqwai
砥石をお引き立ていただいております、池内さんの小刀類。5分以上の身幅の刃物なら銘切できます。しかも3文字くらいまでなら無料です!
良く英名を漢字でというのが流行りなようで、例えばジョン(John)さんを”序ん”と切っていただいたこともありました。いいものが思いつきません、そもそもこのような試み自体に無理があると思うのです。
おそらく日本語を良く理解してしまえばお怒りになるかと思います・・・
殆ど、青紙を使い冷間鍛造もおこない水焼入れですので良く切れます。
裏鋤と裏押し正確さが抜群!!他ではなかなか見ることはできません。
よって維持管理がらくらく。研ぎのときにありがたさが実感できると思います。

和鉄の使いこなし方も独自のノウハウがあり、いままで小さすぎて捨てていたような釘でも紡ぎあげて鍛え、どんどん大きくして、地金とすることができ、とてもありがたいです。
[参照]
貴重な技術と人材が受け継がれてゆくことを希望します。

 

スポンサーサイト



スレッドテーマ:★★おすすめ♪★★:ブログ

メイン

コメント

コメントする

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL


トラックバック

|

Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.

/for one column -->