fc2ブログ
2008年02月02日 Category : 大工仕事

妙○寺の庫裏の小屋組

日立工機P35、P20等4台分のベアリング色々
修理代としての 戦利品です。寒いので、これを山で炊きながら仕事します。

今日は、梅ヶ畑猪尻町の作業小屋でお仕事されていらっしゃる良く応援させていただいた大工仲間のところに電気鉋直しがてらに遊びにいきました。
南直近に、中山。裏手に猪尻山が見えて、ウハウハです。
もちろん他に、梅ヶ畑奥殿町、広芝町、上野町でムフフしてきました。
日立工機の電気鉋はブレーキ効きませんが、鉋刃のセット方法が、正確にできるようになっているので、ベスト。
また、ベアリング交換も超簡単にできます。
他メーカでは、そうは行きません。
電気鉋は比較的ベアリングの寿命が短いので、とっても助かります。
修理に出すと、一発交換でP20でも6000-9000円かかるので、整備性はとても重要です。
プーラーは3000円くらいで買えますので、修理は覚えておいて損はありません。
私は、先輩がポイした電動工具を頂いてお直しして使わせていただいたので、たいていのものは修理できます。
かなり簡単です。お試しください。
 

スポンサーサイト



スレッドテーマ:こりゃいいぜ!!:ブログ

メイン

コメント

コメントする

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL


トラックバック

|

Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.

/for one column -->