Shinharuさん。引退です。
やはり体力限界。
エアハンマがめげてしまったこと。
もろもろです。
このたび作成中のものも不可能とのことです。
御迷惑おかけします・・・
道具として扱いよい価格ながら見えないところまでたましひこめて、誂えになる鍛冶屋さんがまた一人少なくなったということです。
とても残念です。
スポンサーサイト
現在の閲覧者数:
Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.
コメント
お疲れ様です中岡先生!NOROvirusは完治しましたか?凄いヤツでも食べたんですか!?
神治さん引退残念です。。一度その鑿を研いで噂の地金を拝ませてもらおうかと思ってました、人から貰った 叩鑿(ベタ裏)が沢山あるのですが その中に 『神治作』と銘打った 寸四がありました 20年前に買ったと言ってました 地金は噂のヤツではありません。
名工がまた1人去り残念です。
★質問
前に購入した 新田が二枚とも 使えば使うほど、どんどん硬くなってきました、あきらかに前よりも硬くなってきてます 5+++++天然の成せる技でしょうか?
m(__)mヨロシクお願いします!(メールで注文したクロム両口玄翁と普通の舟手いってますでしょうか?)
Posted by Keny at 2008.03.11 23:45 | edit
おつかれさまです。
なかおかです。
無念です、同じ師を持つ五百蔵さんにきばってもらわねばなりません。
昔の神治作とこのたびのものは全く異なります。
手持ちも追いいれが一セットと駆け出し12.42.54mmがわずかです。
キナリも36か何かが一本あったと思います。
新田の巣板ですが、白いものは、もとより硬いですがあれから更に硬くなってきたのですね?
つかえるのでしょうか??
理由はなぞです。
両口のクロムは持ってません。
だるまの何がしでしたらあるかもしれません。
よろしくお願いします
なかおか
Posted by なかおか at 2008.03.14 01:59 | edit
お疲れ様です中岡先生!
本日は雨の中、遠出の現場で 左官が住宅横の土砂を固めて無く 畑のようにまぶしてあっただけの為(見た目は普通の地面)、侵入した途端に 4輪全て埋まってしまいました 全く動かせず 最後は装甲車みたいなのが来て やっと脱出出来ました。(stack朝10~脱出夕方5時の間)また教訓できました!
★
福島さんの『両口クロム450グラム、と普通の舟手450グラム』を注文しますのでヨロシクお願いします!納期はかかって構いません! 鰺切りと同梱包でも構いません!
★
16日曜日 は予定通りでよろしいですか!?
(シンデンはMEGA硬くても使えますよ、共名倉かアトマしてやってます.刃先が光る巣板です)
Posted by Keny at 2008.03.14 20:12 | edit
kenyさま
中岡です
保険屋つかわんやったのですか?
とてもお茶目な左官さんではないですか。
私も鳥取砂丘に寝ぼけて突っ込んで、JAFもなし、保険屋にはそんな特約は当時無く、3MAN御釈迦になったよき思い出があります。
クロムはいつになるかわかんないとのこと。
鯵は四国でハタキ中であるとおもいます。
出来たとこ勝負です。申訳ありません。
きながにおつきあいください。
なかおか
Posted by なかおか at 2008.03.19 17:05 | edit