伊予鉢ムフフ 春が来た~
一月の末に植えてみた伊予植木鉢。
春になって急成長!!!かわいいじゃないですか。
鉢は100円ショップのもの。
手入れは全くせず、水がなくなれば足すといった具合です。
そろそろ液体肥やしでもあげてみようかなと思います。
最後の鉢植えは、伊予中山で貰った鷺草の球根の芽です。杉の横におひとつ植えてみました。
詳しくは私もわかりません。検索窓のとこにあるCoddさんのところで調べてみたください。
コケの中には、いろいろなものの種が潜んでいるもので、わけのわからんものが生えてきます。
雑草でもふたばのころはかわいいものですね。
コケも面白く、ふわふわの緑のじゅうたんのもののようなものから、光のほうに伸びる奴やら、下にたれるものまであります。
リクエストあった杉苔は、せがれにあげて枯らしてしまいました・・・
土もご覧ください。一度も上から水はかけてません。
石が吸って、土がいい按配にウエットになるのです。大ちゃく者の私でもコレで水遣りOK。
これから、底に伊予の六等星を転がして、赤ひれでも飼おうかなと思います。
これから温くなってボウフリャ~が沸いても、食べてくれるとおもいます。
いやぁ~春はいいですね!
伊予鉢一号
二号は、もうモジャモジャです。
三つ葉が多く生えてきました。クローバ切望!
コケの花?見たいのもあります。
最後の画像ご覧ください。伊予が水盤の水を吸い上げて、コケに至り垂れ下がるコケに水が溜まってます。
恐るべし伊予の保水力です。
あぁ、オアシス。
伊予鉢二号
伊予鉢を差し上げた皆様。
ちゃんと育ててますか~~?
投稿待つ
コメント