fc2ブログ
2008年10月25日 Category : 小刀

池内さんがいらっしゃるので、今日もはや~く起きて、伊予の石を磨いてました。
今度は刃物祭り用のものです。
磨いてぬらすと
Iyo 伊豫デキマシタァIyo [伊豫] になります。
11/1と2の刃物祭り、金物クラブブ~スの宮本製作所ブ~すでヨロシクデス。

Ikeuchi Miyamoto higonokami [白紙鍛造黒打ち肥後ナイフ]-3 Ikeuchi Miyamoto higonokami [白紙鍛造黒打ち肥後ナイフ]-2 Ikeuchi Miyamoto higonokami [白紙鍛造黒打ち肥後ナイフ]-1
本邦初公開!!
鍛造黒打ち白紙水焼き肥後ナイフ!
切れ刃のところの鍛接線に揺らぎも出てます。
黒打ちの槌で叩きっぱなしのお肌。
以前の限定100丁のもの+鍛造まで加えたスペシャル仕様
次は、大工さんにリクエストいただいた鉛筆削りようの片刃イキマス。
池内さんの本焼で、どんな鋼と仕上げがよいかな?

米15kg
米おおきに。米払い歓迎です。

Iyo [伊豫タイル100個池内仕様] 100個タイル伊予砥
タイルばっかりの納品はカンベンかつお。
これを、包丁に一個ずつ付けるみたいです。
挽くのがイヤジャ~
ちなみに、これでくじをやるみたいです。
当日、机に並べてあるので、どれかめくってあたりが出たら、景品ゲット。
私からも何丁か景品を用意しましたよ。
見て楽しい!ひっくり返してワクワクです。!!
三木の刃物祭りで、刃物クラブの宮本さんの肥後ナイフのブースに行ってみてください。
よろしくおねがしいます。
スポンサーサイト



メイン

コメント

コメントする

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL


トラックバック

|

Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.

/for one column -->