fc2ブログ
2009年06月02日 Category : 砥石

今回は、楔の誂えについて・・・
どうやって作るのか?とご質問いただきましたので、簡単で間違いなく行こうと思えば・・
下の画像のように、楔ねたを、溝のそこに当たるとこでセットして、砥石の長さ寸法の分さしがねで、左右二点付けて結んで挽くか、そのまま砥石を上においてあてがいぶちで線を引いて挽いても良いと思います。
Hinoki waterstones holder-2.JPG Hinoki waterstones holder-1.JPG Hinoki waterstones holder-3.JPG Hinoki waterstones holder-4.JPG
たくさん作ってみた。
はい。きずけば簡単?
1か2分のみとたてひきのこがあれば、全部自作可能です。
スポンサーサイト



メイン

コメント

コメントする

サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL


トラックバック

|

Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.

/for one column -->